ケメの日常生活

非定型抗酸菌症・全身性エリテマトーデスの持病持ちの母ケメが畑と花作りに精を出す記録を娘ushioがつづります。

12月16日の畑作業

*母ケメの電話&LINE*

 

寒いですねー。

寒いですが、畑仕事をしていると寒さがあまり気にならなくなります。1日1回は畑で作業して体を動かしたいものです。

 

さて、この日はスナップエンドウがつるをはわせるための支柱をたてました。

 

これは11月22日のスナップエンドウの写真です。

畝の真ん中に生えているのがスナップエンドウ。どんどん大きくなって、畝の脇に植えたわけぎにつるが絡むようになっていました。

 

 

畝の両脇に杭を打ち、真ん中に支柱をたてて、支柱の下半分くらいのところまではワラをとりつけました。

このワラにつるが這い、ついでに雪除けになってくれるという算段です。

右半分には緑の網がかかっていますが、これしかなかったので、これで様子を見てみます。

とっても大変でしたが、1人でなんとか完成させることができました。

 

*************

 

以上、娘のushioが代筆しました。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

12月16日に届いた野菜便

こんにちは、娘のushioです。

 

12月16日に母から野菜が届きました。

今回は、油や強力粉、こどもたちへのお菓子も入っています。

 

それでは母の野菜の紹介。

 

高菜

 

大根

 

チシャ

 

カブ

 

菜の花

 

それと、いただきものの柿です。

「今はこれくらいしか送る野菜はないよ」と言って送ってくれましたが充分です。

 

いつもありがとう(´▽`)

 

*************

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

12月9日に届いた野菜便

こんにちは、娘のushioです。

 

12月9日に母から野菜が届きました。

祖母の野菜も入っています。

 

こちらは祖母の大根。

 

祖母の白菜。

 

祖母のブロッコリー

 

 

ここからは母の野菜です。

 

菜の花

 

カブ

 

さつまいも

 

里芋

 

人参

いろんな形、大きさの人参を取り揃えております。

 

いつもありがとう(´▽`)

 

*************

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

12月11日の畑作業 腐葉土入れの続き

*母ケメの電話&LINE*

 

さぁ畑に行こうと玄関を出ると、きれいな虹が見えました。

 

 

 

さて本題に参りましょう。

 

前回は腐葉土入れを作った話。

kireinahana.hatenablog.com

 

 

囲っている合板が金づちでトントンと釘を打ち込んだだけでは心もとなかったのですが、ご近所さんが電動工具を持っていたのでお願いしてネジをいくつか追加で打ってもらいました。 

これで安心。

 

残りの落ち葉を入れていきますよ。

 

そして、この落ち葉だけでなく、畑の枯れた野菜苗も入れていきます。

 

この腐葉土入れ、イチジクの木のそばに作ったのですが、イチジクの木を挟んで反対側の緑のコンポストのあたりに枯れた苗をたくさん積んでいたんです。トマト、ナスなどの夏野菜を引っこ抜いたものとか、イチジクの木を切ったものとか。

やり始める前の写真を撮るのを忘れて、途中で撮影。

黒いかご山盛り2杯分はありました。

 

 

落ち葉→枯れた木や野菜→落ち葉→枯れた木や野菜→…というふうに、ミルフィーユ状にして入れていきました。

持ち帰った落ち葉すべて入りました。一番最後に、畑の前の道で集めた落ち葉を入れて完成です。

 


野菜と花もみていきましょうか。

 

こちらは白菜。ずいぶん大きくなりました。

 

このピンクの花は何だろう?今年急に咲き始めましたんです。

今年の夏、近所にすむ親せきに花の苗を鉢ごともらってここに植えたのですが、その土にこの花のタネが入っていたんだと思います。

 

寄せ植えの鉢にも、別のピンクの花が咲き始めました。じつはこの花も名前を知りません。地生えしていたものを植えました。

買ってきた苗ではなく、地生えの花で庭が彩られるようになってきました。

 

*************

 

以上、娘のushioが代筆しました。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

12月8日の畑作業 腐葉土入れを設置する

*母ケメの電話&LINE*

 

急に思い立って、畑の一画に腐葉土を入れる箱を設置することにしました。

設置する場所はここ。



ホームセンターで合板を購入し、カットも済ませて帰宅。

電動のドライバーなんてもっていないので、トンカチでトントンと組み立てました。

 

この箱の上にフタをします。

合板をフタとして置きたかったのですが、重くて。

自分で持ちあげられる重さになるように3分割くらいにすることに。

 

翌日フタの合板をカットしてもらおうと同じホームセンターに行くと、カットサービスの人が前日と同じ人で、

「絶対またくると思ってた。」

「あの設計じゃダメでしょ。」

「端材でパーツを組み立てておいたよ。」

と。

 

頼んでもないのに勝手にパーツを組み立てておいたって、思わず笑ってしまいました(笑)

 

 

家に行って代わりに組み立ててあげたいくらいだよ!と言われましたが、丁重にお断りし(笑)、どこにどうやってパーツを設置するのかをよく聞いて帰りました。

フタにする合板は3分割にしてもらいましたよ。

 

家に帰ってさっそく組み立て。

ブロック塀側にある棚のようなものが、おじさんが厚意で作ってくれたパーツです。

 

 

ここに落ち葉を入れていきます。

 

落ち葉は、私の実家近所で拾ってきました。

45Lサイズのビニール袋10枚入りを持っていって9袋分詰めました。

この画像は3袋入れた状態です。

 

しっかり合板を固定したらもう少し入りそうなのですが、なにせ『トンカチでトントン』なのでちょっと心もとない。ご近所さんに電動工具を持っていないか聞いてみることにします。

 

 

野菜の作業も少しだけやりました。

これは水菜の苗。

すべて畝に植え替えました。

 

*************

 

以上、娘のushioが代筆しました。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

11月30日に届いた野菜便

こんにちは、娘のushioです。

 

11月25日に野菜が届いたところですが、5日後の11月30日にも届きました。

 

祖母の畑で採れた大根がもう1本あったそうで、入っていました。

大きいので1回では送れませんね(;'∀')

 

こちらは母の畑の大根。

 

カブ

 

高菜

 

チシャ

 

白菜

 

届いた日は下処理をする力が残っておらず、チシャだけ水をはったボウルに挿しておきました。

 

翌日のチシャ。

気温が高くないおかげか、一晩たっても葉っぱがキレイです。

 

さぁ、どんどん食べていきますよ。

 

*************

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村

 

 

 

11月25日に届いた野菜便を食べる

こんにちは、娘のushioです。

 

11月25日に送ってくれた野菜をどんどん食べています。

 

 

到着してすぐ、5つに分けてあったほうれん草のうち1つ分を茹でていただきました。

 

やきうどんです。

大量のほうれん草も茹でると量が減るので、たくさん食べれますね。人参も母の畑で採れたものです。

こどもたちに好評でした。

 

残り4つのほうれん草はゆでて保管。

こんなに山盛り(笑)

画像左は、以前もらった里芋を水に浸しているものと、大根・人参・玉ねぎをみそ汁の具用に切ったもの。

 

こんなに大量のほうれん草をいれる容器は我が家にはないぞと、一番大きい圧力鍋に入れてみました。

 

さぁ茹でよう!

隣の小さな鍋で少しずつ茹でていきます。

 

( ゚д゚)ハッ!

大きい鍋で茹でればいいやん…

 

ということに途中で気づきましたが、めんどうなのでこの小さな鍋のまますべて茹でました。

 

茹でてかさが減っても山盛りです。

 

水けを絞って並べ、食べやすい大きさに切ります。

 

こうしておけば、みそ汁にちょっと入れたり、しょうゆをかけて副菜1品を仕上げたりと簡単に食べれます。


ちなみに少し目線をあげると、大量の柿が並んでおります(笑)

 

次はカブ。

前回のカブは酢の物にしましたが、子どもたちがよく食べてくれるので、今回も酢の物にしました。

 

今回は母の人参もいっしょに入れました。

 

カブの葉は茹でて刻んで冷凍。

 

カブの葉を茹でるついでに、高菜も茹でて刻んで冷蔵庫へ。

 

茹でたほうれん草は1つの容器だけ味付けしました。胡麻和えです。

 

ひたすら茹でて刻んでいる横で、里芋もぐつぐつと煮て完成。

 

下処理や調理が済みました。

 

お弁当のおかずにしたり、

みそ汁の具にしたり。

この画像の右の器にあるのは、祖母の大きな大根を使った1品。鶏手羽と一緒に圧力鍋で煮ました。

圧力鍋で煮ると大根が軟らかくなって子どもたちもよく食べてくれるので、大根半分があっという間になくなりました。私はからしを添えていただきました

 

残った大根は、これまたみそ汁に入れたり、コンソメとベーコンと一緒に炒め煮にしてみたり。

これで祖母の大きい大根1本は食べきりました。

 

茹でておいた高菜は牛肉とさっと炒めて醤油をまわしかけただけで、めちゃくちゃご飯のすすむ一品になりました。

 

 

菜の花は茹でて刻み、ツナと和えてみました。

味付けはツナ缶だけですが充分おいしい。菜の花の苦みが少なかったので、子どもたちにも食べやすかったようです。

 

急に酢飯が食べたくなり、白米2合で酢飯を作って、菜の花のツナ和えをのせたちらし寿司にしてみました。

「サラダ巻き」を食べている感じで、おいしかったです。

 

さつまいもは日持ちがするので玄関で保管中。

 

だいぶ食べたなーと思っていたら、昨日(11/30)に野菜便が届いたので、また下処理がんばります(笑)

 

*************

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。

以下のバナーをどれかひとつ

ポチっと押してくださるとうれしいです。

このブログにポイントが入り

ランキングが上がる仕組みです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村

 

 

 

ケメの日常生活 - にほんブログ村